茨城県歯科医師会

|お問い合わせ・アクセス|個人情報保護方針|会員専用|入会案内|リンク|Facebook|

  • ホーム
  • 8020・6424情報センター
  • 県民の皆様へ
  • あなたの街の歯医者さん
  • 医療関係者の皆様へ
  • 茨城県歯科医師会
  • 本会紹介
  • ディスクロージャー
  • 会章について
  • 入会案内
  • (有)アイ・デー・エス
  • お問い合わせ・アクセス
  • ホーム
  • >
  • 医療関係者の皆様へ
  • >
  • 茨城県歯科医学会
  • >
  • 第20回茨城県歯科医学会 併催 第33回茨城デンタルショー

第20回茨城県歯科医学会 併催 第33回茨城デンタルショー

日時: 平成24年2月19日(日曜日)9:30~16:001F アンフィシアター

場所: 水戸プラザホテル 2F ロビー 水戸市千波町2078-1(Phone:029-305-8111(代表)/http://www.mito-plaza.jp)

主催: (社)茨城県歯科医師会

協賛: (社)茨城県歯科衛生士会・ (社)茨城県歯科技工士会

Web: 茨城県歯科医師会 歯科医学会ページ

 

全体プログラム

 

9:30~:開会式 1F アンフィシアター

開会式後 ポスター発表演者紹介

10:00~:デンタルショーテープカット 2F ロビー

10:00~15:45:一般口演・ポスター・テーブルクリニック

 

公開講座・企画プログラム

 

10:00~16:00:茨城デンタルショー

16:00~:閉会式 1F アンフィシアター

 

一般口演・ポスター プログラム

 

Ⅰ.一般口演(午前の部)10:00~12:12

10:00~10:12 (○座長 大木博之)

1. 障害児・者歯科診療に関する茨城県歯科医師会会員の意識・実態調査

茨城県身体障害者小児歯科治療センター

東京歯科大学小児歯科学講座 関口 浩

 

10:12~10:24

2. 歯肉の腫脹と体調不良を訴え来院したBurkitt型急性リンパ性白血病の1例

JAとりで総合医療センター

歯科口腔外科(県南支部) 百瀬文雄

 

10:24~10:36

3. 再建を伴わない下顎骨区域切除術にて対応したビスフォスフォネート製剤関連顎骨壊死の2例

筑波大学大学院人間総合科学研究科

疾患制御医学専攻顎口腔外科学分野 塩生有希

 

10:36~10:48 (○座長 原 英之 )

4. 診療室で行う口腔癌検診のすすめ

木村歯科医院(水戸支部) 木村利明

 

10:48~11:00

5. 気道管理を要した口腔蜂窩織炎の3例

筑波大学大学院人間総合科学研究科

疾患制御医学専攻顎口腔外科学分野 金山琢磨

 

11:00~11:12

6. 抗血栓療法継続下に抜歯した症例の臨床的検討

沼田脳神経外科循環器科病院歯科口腔外科

(群馬県沼田市)

すまいる歯科クリニック(県西支部) 山中正文

 

11:12~11:24 (○座長 阿部仰一 )

7. CGF(Concentrated Growth Factors)を使った臨床

山口歯科医院(鹿行支部) 山口将日

 

11:24~11:36

8. 下顎関節突起頸部骨折変形治癒に対して2度の下顎骨骨切り術を行った1例

公益社団法人地域医療振興協会

石岡第一病院 口腔外科(土浦石岡支部) 萩原敏之

 

11:36~11:48 (○座長 菊池健志 )

9. 矯正歯科診療所(茨城県南地域)における口唇裂・口蓋裂患者の臨床統計とケアーの概要

つくば毛利矯正歯科(つくば支部) 渡邉洋平

 

11:48~12:00

10. 11-14 歳日本人学童のIOTN(Index of Orthodontic Treatment Need)

ならびに主観的矯正治療必要度の調査結果から矯正治療必要性の基準を考察する

つくば毛利矯正歯科(つくば支部) 毛利 環

 

12:00~12:12

11. 現代のヨーロッパ機能的矯正装置をフェイズとして使用し,顎顔面に良好な改善がみられた2例

-BIOBLOC装置とハーブストアプライアンスによる治療例

横須賀歯科医院(珂北支部) 横須賀良次

 

Ⅱ.一般口演(午後の部)13:00~15:42

13:00~13:06 (○座長 白土昌之)

12-1. 茨城歯科専門学校歯科衛生士科 *臨床実習について* 診療所実習

茨城歯科専門学校歯科衛生士科2年 板橋菜摘

 

13:06~13:12

12-2. 茨城歯科専門学校歯科衛生士科 *臨床実習について* 巡回実習

茨城歯科専門学校歯科衛生士科2年 西村まゆ

 

13:12~13:18

12-3. 茨城歯科専門学校歯科衛生士科 *臨床実習について* 病院実習

茨城歯科専門学校歯科衛生士科2年 宮田愛理

 

13:18~13:24

12-4. 茨城歯科専門学校歯科衛生士科 *臨地実習について* 高齢者歯科実習

茨城歯科専門学校歯科衛生士科2年 富樫彩夏

 

13:24~13:30

12-5. 茨城歯科専門学校歯科衛生士科 *臨地実習について* 母子歯科実習

茨城歯科専門学校歯科衛生士科2年 堀江絢子

 

13:30~13:42 (○座長 李 栄一)

13. 歯科衛生士教育用の改良顎模型を用いたプロービング実習について

茨城歯科専門学校歯科衛生士科 菱沼清美

 

13:42~13:54

14. 学生の歯型彫刻と彫刻刀の持ち方に関する考察

茨城歯科専門学校歯科技工士科 大槻祐子

 

13:54~14:06 (○座長 會澤 臣)

15. 東日本大震災における茨城県漂着身元不明遺体口腔内所見採取事例報告

小林デンタルクリニック(珂北支部) 小林克男

 

14:06~14:18

16. 総義歯治療に対する考察

栃木県歯科医師会

橋本歯科医院(栃木県佐野市) 橋本 等

 

14:18~14:30 (○座長 高柳龍司)

17. 歯周病と全身疾患の深いかかわり

栃木県歯科医師会

水沼歯科医院(栃木県芳賀郡) 水沼秀樹

 

14:30~14:42

18. CT,マイクロスコープを応用した歯槽骨誘導法(GBR法)

けやき歯科クリニック(県南支部) 河合竜志

 

14:42~14:54 (○座長 須田 聡)

19. 生活背景やモチベーション維持に注意した若年性歯周炎の1症例

けやき歯科クリニック(県南支部) 小松崎真由

 

14:54~15:06

20. 歯周初期治療で得られた情報に基づき治療計画を立案した症例

ありす歯科医院(つくば支部) 押田美穂

 

15:06~15:18

21. インプラント治療後のメンテナンスにおける歯科衛生士の役割

ありす歯科医院(つくば支部) 植木貴子

 

15:18~15:30 (○座長 河合弘行)

22. 介護予防教室の口腔機能向上における対象者へのレーダーチャートを用いたアセスメント結果と目標の提示

-パソコンのフォームを利用した簡便な方法-

社団法人 茨城県歯科衛生士会 佐竹幸栄

 

15:30~15:42

23. 中学校における「歯と口の健康教室~喫煙が口腔に及ぼす影響~」について

社団法人 茨城県歯科衛生士会

日立市保健福祉部健康づくり推進課 佐藤由紀子

 

Ⅲ.ポスタ-発表 (討議12:15~12:45・展示10:00~15:45)

演者紹介 登壇 9:50~ (○座長 杉田裕一)

 

P-1. 化学放射線療法の途中で治療中止となった高齢者進展口腔癌の2例

筑波大学大学院人間総合科学研究科

疾患制御医学専攻顎口腔外科学分野 寺邊健人

 

P-2. CAD/CAMによる3D造形モデルを用いた下顎骨再建の3例

筑波大学大学院人間総合科学研究科

疾患制御医学専攻顎口腔外科学分野 福田麻衣子

 

P-3. 東日本大震災に罹災して-歯科診療所として何ができたか-

鹿行支部学術委員会 人見智行

 

P-4. 震災避難者に寄り添って 避難者の心身の変化を口腔ケアと心のケアで

水戸市歯科医師会 在宅訪問診療委員会 小林ゆかり

 

P-5. 東日本大震災被災地の口腔ケア支援活動に参加して

社団法人 茨城県歯科衛生士会 佐竹幸栄

 

P-6. 土浦歯科治療センターにおける患者の来院状況について

茨城県土浦心身障害者歯科治療センター 丸山容子

 

P-7. 当センターにおける永久歯歯冠修復法の実態調査

茨城県身体障害者小児歯科治療センター 寺門寿恵

 

P-8. 遺伝性エナメル質形成不全症の原因遺伝子の解析

茨城県身体障害者小児歯科治療センター

東京歯科大学小児歯科学講座 関口 浩

 

P-9. 外胚葉異形成症の原因遺伝子の解析

茨城県身体障害者小児歯科治療センター

東京歯科大学小児歯科学講座 関口 浩

 

P-10. 先天欠如部位に便宜抜去歯を自家生活歯移植した上顎前突症例

飯田矯正歯科クリニック(県南支部) 飯田真由美

 

P-11. ルートプレーニングへのCT,マイクロスコープの応用について

けやき歯科クリニック(県南支部) 森田彩英

 

P-12. 学校歯科保健活動実態調査報告日立支部(日立市,高萩市,北茨城市)

日立支部学校歯科委員会 渡辺義宏

 

P-13. 石塚左玄・食育みなみ歯科医院(西南支部) 佐藤淑朗

 

P-14. 8020・6424情報センターの活動状況について(平成23年1月~12月)

茨城県歯科医師会8020・6424情報センター 藤田かおり

 

P-15. 茨城県歯科衛生士会広報委員会会誌に関するアンケート調査について

茨城県歯科衛生士会 菱沼清美

 

P-16. 学生の歯列・歯の大きさの実態調査-歯科技工士科 1年 (40期生) の場合-

茨城歯科専門学校 歯科技工士科 1年 梶山 藍

 

P-17. 歯磨きがしたくなる「はみがきラップ」で生徒の歯磨き実施率100%達成!

-里美中学校での歯磨きへの取り組み-

元常陸太田市立里美中学校PTA会長 朝日恵子

 

テーブルクリニック プログラム

 

Ⅰ.午前の部 10:00~11:30

【東京歯科大の窓】

A-1. 短縮歯列のコンセプト

東京歯科大学 口腔健康臨床科学 山下秀一郎

 

A-2. ボランティア診療で得られたもの

わたなべ歯科クリニック(日立支部) ○渡邉恭伸,藤井修美,須藤 学

 

A-3. 最新の蘇生ガイドライン -BLS,ACLS-

森永歯科医院(水戸支部) 森永桂輔

 

A-4. 歯科雑誌等のデジタル化とiPad等での利用法

生井歯科医院(県西支部)1,中川歯科医院(県西支部)2 生井宏明1,中川 威2

 

Ⅱ.午後の部 13:30~15:00

【東京歯科大の窓】

P-1. 安心・安全な歯科治療のために -リスクマネジメントとクライシスマネジメント-

東京歯科大学 歯科麻酔学講座 松浦信幸

 

P-2. エビデンスに基づいた歯周病の病態と治療

日本歯科大学生命歯学部 歯周病学講座 関野 愉

 

P-3. 根面デブライドメントとしてのSRPの必須テクニック ポイントは触知感

東京医科歯科大学歯学部 浦口良治

 

P-4. iPadを用いたチェアーサイドでの診療補助の活用例-遠隔操作によるレセコンなどのPCの操作-

おさか歯科クリニック(県南支部)1,おおさわ歯科医院(つくば支部)2 ○宮崎善久1,大澤寿太郎2

 

公開講座 プログラム

 

公開講座Ⅰ 10:00~12:00

咬合と咀嚼で創る健康長寿(健口長寿)

講師:茨城県歯科医師会 会員(土浦開業) 歯科医師 上濱 正 先生

 

公開講座Ⅱ 13:30~15:30 (企画:東西茨城支部)

 

本県発のユニークな健康づくり活動の取組み

-キーワードは,地域での展開,一挙両得-

講師:環境省水・大気環境局大気環境課長(元茨城県保健福祉部長) 医師 山本光昭 先生

 

各種企画 プログラム

 

13:00~15:00 (県民歯科保健委員会 )

地域保健部会1. 口の災い,全身をむしばむ-偶然から始まった歯周病と血管と私のつながり-

つくば血管センター長,東京医科歯科大学名誉教授 岩井武尚 先生

 

13:00~15:00 (県民歯科保健委員会・介護保険部会)

2. 超高齢社会における歯科衛生士と歯科医療の関わり

訪問歯科衛生士フリーランス(大阪府) 金子信子 先生

 

13:00~16:00 (茨城県身体障害者小児歯科治療センター・土浦心身障害者歯科治療センター )

3. シンポジウム:茨城県障害児・者歯科医療連携ネットワークの構築を目指して

基調講演:障害者にとっての歯科医療

茨城県歯科医師会会長 森永和男 先生

講演1:わが国の障害者歯科医療におけるノーマライゼーション

東京歯科大学副学長・社会歯科学研究室教授 石井拓男 先生

講演2:歯科診療所における障害者歯科診療の現状と問題点

たかぎ歯科医院・土浦心身障害者歯科治療センター 高木伸子 先生

講演3:障害児・者歯科診療に関する会員の意識・実態調査結果からの提言

身体障害者小児歯科治療センター専任医員

東京歯科大学小児歯科学講座准教授 関口 浩 先生

講演4:東京歯科大学千葉病院障害者歯科外来における行動調整法の実際

東京歯科大学歯科麻酔学講座講師 間宮秀樹 先生

講演5:障害者歯科医療の現況

東京歯科大学千葉病院病院長・口腔外科学講座教授 高野伸夫 先生

 

10:00~12:00,13:30~15:30 (学術委員会 )

4. 歯科スタッフ担うこれからの歯科院内役割と機能  -医院活性化のために-

日本歯科TC協会常任講師 高原陽子 先生

 

総会10:00~10:30,講演10:30~12:00 (茨城県女性歯科医会 )

5. 茨城県女性歯科医会総会および関東女性歯科医会代表者会議報告

講演:シーラカンスと私

アクアマリンふくしま館長 安部義孝 先生

 

10:00~12:00,13:30~15:30

6. 写真道場へようこそ!

さあ、デジタルカメラで口腔内写真を撮ってみませんか!

(有)サンフォート社 鈴木昇一 先生

 

10:00~12:00 ((社)茨城県歯科衛生士会/平成23年度第4回生涯研修会・茨城歯科専門学校歯科衛生士科第7回卒後研修会)

7. 歯周治療に必要な『判断』について

東京医科歯科大学歯学部臨床教授

オーラルバイオサイエンス研究所代表

鶴見大学客員教授 浦口良治 先生

 

10:00~12:00 ((社)茨城県歯科技工士会/第69回生涯研修会・茨城歯科専門学校歯科技工士科第8回卒後研修会 )

8. 誰でも簡単に・できる・わかる・キャストパーシャル!『愛・Love・デンチャー』

(有)カナイナビデント代表取締役 日技認定講師 金井孝行 先生

 

8:55~9:25,12:30~13:00 (厚生委員会 )

9. がんばろう茨城!弦楽四重奏コンサート♪

 

10:00~15:45 (県民歯科保健委員会 地域保健部会 )

10. 噛むかむレシピコンテスト 作品展示

 

12:00~12:30 (県民歯科保健委員会 地域保健部会 )

11. 噛むかむレシピコンテスト 表彰式

 

10:00~15:45 (茨城歯科専門学校)

12. 茨城歯科専門学校の紹介

茨城歯科専門学校 歯科衛生士科の紹介

茨城歯科専門学校 歯科衛生士科

茨城歯科専門学校 歯科技工士科の紹介

茨城歯科専門学校 歯科技工士科

 

 

〒310-0911 茨城県水戸市見和2-292-1 Phone:029-252-2561(茨城県歯科医師会)
029-254-4177(口腔センター水戸)/029-822-3835(口腔センター土浦 )

Copyright(C)2016 by Ibaraki Dental Association.All rights reserved.