介護保険事業の一環として、標記講習会を開催します。
申込み方法等の詳細につきましては掲載資料をご覧下さい。
1.日時及び場所
①令和8年1月11日(日)10:00~14:00
茨城県歯科医師会館 3階講堂 ※WEB受講可能
②令和8年2月上旬~2週間程度 オンデマンド配信予定
①または②のうち、どちらかご都合の良い方を受講してください。
2.演題及び講師
「認知症に関する現状と施策」
茨城県保健医療部健康推進課 地域包括ケア推進室 認知症対策担当
岸 恵理 係長
「認知症の人の口を支える視点:断る理由にしないために」
東京都健康長寿医療センター 歯科口腔外科部長 平野 浩彦 先生
「認知症になっても美味しく食べたい!~希望を支えるかかりつけ歯科医の役割と実践~」
東京都健康長寿医療センター研究所 自立促進と精神保健研究チーム
認知症と精神保健 専門副部長 枝広 あや子 先生
3.対象者 歯科医師・歯科衛生士等 ※診療所スタッフの受講も可能です。
4.定 員 会場参加者定員60名、WEB参加者定員なし
5.受講料 無料