茨城県歯科医師会

|お問い合わせ・アクセス|個人情報保護方針|会員専用|リンク|Facebook|

  • ホーム
  • 8020・6424情報センター
  • 県民の皆様へ
  • あなたの街の歯医者さん
  • 医療関係者の皆様へ
  • 茨城県歯科医師会
  • 広報事業
  • 災害対策
  • 歯と口の健康づくり
    8020・6424推進条例
  • アスリートのお口と歯を守る
  • 子ども・女性を守る
    110番の歯医者さん
  • 茨城県民歯科保健大会
  • 歯と口の健康に関する
    ポスターコンクール
  • よい歯のコンクール
  • 在宅歯科医療連携室
  • 茨城県病院歯科医会
  • 県民公開講座
  • 口腔センター
  • 歯科助手認定講習会
  • 歯科特殊健康診断
  • はじめてみませんか
    フッ化物洗口
  • ホーム
  • >
  • 県民の皆様へ
  • >
  • 県民公開講座

県民公開講座

茨城県歯科医師会では県民公開講座を実施しております。

下記のご案内をご覧ください。

第22回茨城県歯科医学会 県民公開講座が開催されます。

平成26年2月9日(日曜日)水戸プラザホテルにて、第22回茨城県歯科医学会 県民公開講座が開催されます。県民公開講座に参加御希望の方は、平成26年1月9日より、下記窓口にて申し込み受付を開始します。多くの皆様の御参加をお待ち致します。

受付窓口:  Phone: 029-252-2561 (茨城県歯科医師会事務局)
 

  • 公開講座Ⅰ

10:00~12:00 歯がいい人はボケにくい

-歯と口から始めるアンチエイジング-
講師:日本歯科大学附属病院臨床教授 倉治ななえ先生

  • 公開講座Ⅱ

13:30~15:30 なぜ、「かかりつけ歯科医」のいる人は長寿なのか?

講師:首都大学東京大学院教授 星 旦二先生

  • 公開講座Ⅲ

12:30~16:00 弁当プロジェクト

-「食べる」を育てる・維持する・補う-
5カレッジ学生発表+シンポジウム+試食会

 

第21回茨城県歯科医学会 県民公開講座が開催されます。

平成25年2月3日(日曜日)水戸プラザホテルにて、第21回茨城県歯科医学会 県民公開講座が開催されます。

講師は、テレビ・雑誌などでもおなじみの宝田恭子先生です。ぜひご参加ください。

 

演題: あなたの口元みられています

-表情筋のトレーニングとアンチエイジング-

  • 県民公開講座はこちらから
  • 茨城県歯科医学会はこちらから

大子町における健口づくりキャンペーン(歯科研修会)について(2012.12.10)

2012年12月10日(月) 午後1時30分~3時 大子町保健センターにて開催します。

(開催が、11月26日(月)→12月10日(月)に変更となりました。)

詳細はこちら

〒310-0911 茨城県水戸市見和2-292 Phone:029-252-2561(茨城県歯科医師会)/029-254-4177(口腔センター水戸)/029-822-3835(口腔センター土浦 )

Copyright(C)2016 by Ibaraki Dental Association.All rights reserved.