茨城県歯科医師会

|お問い合わせ・アクセス|個人情報保護方針|会員専用|リンク|Facebook|

  • ホーム
  • 8020・6424情報センター
  • 県民の皆様へ
  • あなたの街の歯医者さん
  • 医療関係者の皆様へ
  • 茨城県歯科医師会
  • 広報事業
  • 災害対策
  • 歯と口の健康づくり
    8020・6424推進条例
  • アスリートのお口と歯を守る
  • 子ども・女性を守る
    110番の歯医者さん
  • 茨城県民歯科保健大会
  • 歯と口の健康に関する
    ポスターコンクール
  • よい歯のコンクール
  • 在宅歯科医療連携室
  • 茨城県病院歯科医会
  • 県民公開講座
  • 口腔センター
  • 歯科助手認定講習会
  • 歯科特殊健康診断
  • はじめてみませんか
    フッ化物洗口
  • ホーム
  • >
  • 県民の皆様へ
  • >
  • 歯科助手認定講習会

歯科助手認定講習会

茨城県歯科医師会では、医療管理事業の一環として『日本歯科医師会認定乙種第一歯科助手』の資格が取得できる講習会を開催しています。

 

歯科助手は国家資格ではありませんが、日本歯科医師会が認定する資格です。簡単な業務であれば未経験者でも行える仕事です。もちろん初めから仕事ができる方は誰もいません。しかし、歯科医院のスタッフの一員として信頼され円滑なチームワークを築くには、日々、働きながら、専門的な知識と技能を少しずつ身に付けていかなくてはなりません。

受け身の姿勢では良い仕事はできません、積極的に学び、業務範囲を少しずつ広げていけることが重要です。

患者さんは常に不安な気持ちの中で来院します。スタッフの適切な応対と細やかな配慮は患者さんの気持ちを和らげます。単に仕事をこなすだけではなく、信頼され好感を抱かれる専門知識を身につけた人材が望まれます。

治療が終わり、患者さんからの「ありがとう」の一言は、歯科助手としての達成感と仕事への誇りが生まれます。

この認定歯科助手講習会では、患者接遇から治療補助まで幅広い歯科医療業務を、分かりやすく学習することができます。皆さんも、この機会に挑戦してみませんか。

    • 令和3年度 日本歯科医師会認定 歯科助手講習会案内
    • 令和3年度 日本歯科医師会認定 歯科助手講習会日程表

〒310-0911 茨城県水戸市見和2-292 Phone:029-252-2561(茨城県歯科医師会)/029-254-4177(口腔センター水戸)/029-822-3835(口腔センター土浦 )

Copyright(C)2016 by Ibaraki Dental Association.All rights reserved.